礼儀正しく、楽しく。
「わからないことは何でも聞くこと」を大切に、
礼儀を重んじながら、皆が居心地のよい空間でお稽古を行っています。
まずはお気軽にお稽古体験にお越しください。

坂田茶道教室
裏千家
大阪茨木・大阪梅田・東京品川・佐賀県佐賀市
裏千家・初心者向け茶道教室


教室のご紹介

優しく丁寧な指導で誰でも楽しく
「茶道なんて難しそう」「教え方が厳しいんじゃない?」「上下関係があって大変かも」そんなことはありません。初心者の方でも質問しやすく、楽しく茶道を学ぶことができます。
早朝から夜間まで柔軟に対応
早朝から夜間まで対応可能ですので、生徒さんのご都合に合わせてお稽古が受けられます。出張稽古も可能ですので、お仕事・家事・育児などでお忙しい方もご相談ください。


季節感のあるお菓子やお道具
茶道のよさは、四季を感じる感性が磨かれること。季節ごとのお茶菓子やお道具を通して、四季それぞれの自然の美しさ、日本の伝統文化の楽しさを体感できます。
2ヶ月に1回お茶会を開催
お茶会を定期的に開いていますので、学んだことをすぐに実践できます。実際に着物を身に着け、お茶を立ててお客様をもてなすことで、お稽古で得た学びをしっかり身につけられます。


茶道教室の良さ

違う年代の人と
知り合える
普段なかなか友達にならない方たちと知り合え、人間関係の幅が広がります。

気遣いができて
周りの評価が上がる
茶道を通して礼儀作法を習得でき、周りへの気遣いが自然とできるようになります。

四季を感じる
感性が磨かれる
四季の美しさに気付けるようになり、日々の生活も心豊かに楽しめます。

自分で着物を
着られるようになる
お正月、お祝いごと、観光など、気軽に着物を着られることで、楽しみが広がります。
茶道はこんな方におすすめです
-
疲れているのでリフレッシュしたい。
-
礼儀作法を身につけたい。
-
日本文化を学びたい。
-
着物を着る機会がほしい。
-
堅苦しくなく、気軽にお茶を始めたい。
-
美味しい抹茶とお菓子を楽しみたい。
-
豊かな感性を磨きたい。
-
思いやりの心を育てたい。


お知らせ

教室情報
各教室共通
-
教室名:坂田茶道教室
-
日時:9時〜21時(不定休)
-
電話番号:090-2503-8512
大阪茨木教室
-
住所:大阪府茨木市駅前4-4-15
-
アクセス:
JR茨木駅から徒歩8分
阪急京都線茨木市駅から徒歩12分
※大阪から快速で10分。奈良、東大阪、堺市からお越しの方もおられます。
大阪梅田教室
-
住所:大阪府大阪市北区野崎町4-4 冷雲院
-
アクセス:
堺筋線南森町駅から徒歩7分、扇町駅から徒歩8分
JR大阪天満宮駅駅から徒歩10分
東京品川教室
-
住所:東京都品川区東大井5丁目18ー1きゅりあん品川区立総合区民会館
-
アクセス:
JR京浜東北線・東急大井町線・臨海高速鉄道りんかい線「大井町駅」徒歩2分
佐賀教室
-
住所:佐賀県佐賀市川副町1009内田宅内
-
アクセス:佐賀市営バス『犬井道、大詫間線』または『広江、和崎線』小々森入り口バス停下車徒歩2分
-
佐賀駅から車16分 西鉄柳川駅から車17分
※駐車場あり -
なび佐賀:navisaga.com